ねんDo!

ねんDo!とは?

ねんDo! こむぎねんどの3つの特徴

こむぎ畑のこむぎからつくられたねんどです。 こむぎ畑のこむぎからつくられたねんどです。

お米のねんDo!の3つの特徴

おこめとおしおでつくられたねんどです。 おこめとおしおでつくられたねんどです。

ねんDo! の3つのステップ

ねんDo!の3つのステップ ねんDo!の3つのステップ

ねんDo! で育つ6つのチカラ

つくることで知恵と心がぐんぐん育つ

ねんどせんせい

監修・森井ユカ(立体造形家)
▶森井ユカのウェブサイトはこちら

もりい ユカ

わたしは、ねんどの ことは なんでも しっている、ねんどせんせい です。
ねんどを つかって なんでも つくっちゃうよ。
この ウェブサイトの さくひんも みんな 「ねんどぅー」で つくりました。
いっしょに たのしく あそびましょう! よろしくね。

ねんDo! Q&A

かるくしぼったおてふきでくるみ、5ふんほどおいてください。 そのあとこねてみてかたいようなら、みずをほんのすこしずつくわえてこねてください。


ねんどとねんどのあいだみずをちょっとだけつけてみてください 


ふたがきっちりまる密封みっぷう容器ようきれればかなりのあいだもちます。 ガラス容器ようきならば、かざってながめることもできますが、長時間ちょうじかんですと色移いろうつり(※)がきることもあります。
いろがにじんでしみだすこと。


ひらたくばして5~10ふんそのまましておいてください。(水分すいぶん蒸発じょうはつさせます。) こねてみてまだやわらかいようでしたら、おなじことをくりかえしてください。


まずちいさなかたまりからまぜあわせ、だんだんおおくまぜあわせていきましょう。


よくしぼったおてふきでをまめにきれいにふきましょう。


みずあらいのできるふくはすぐせっけんを使つかってあらながし、クリーニングが必要ひつようふく粘土ねんどかわいてから、クリーニングさんにってきましょう。


粘土ねんどかたまってとれにくいときは、洗面所せんめんじょ洗面器せんめんきみずをはり、しばらくそこにつけてから、ふるブラシなどでこすってみてください。 かたまっていなければティッシュペーパーや、かわいたぬのでかんたんにふきることができます。

 

ねんど王国のなかま


  • アガツマ公式 アガツマ公式
    ラブあみシリーズ ラブあみシリーズ
ページの先頭へ
Copyright© AGATSUMA CO.,LTD All rights reserved.